
デトックス効果のあるおすすめハーブティ4選
「体が疲れやすい」「むくみがひどい」「肌の調子が悪い」もしかして身体に毒素が溜まっている証拠かもしれません。たくさん溜め込んでしまう前に、利尿作用や新陳代謝促進作用のあるハーブティでデトックスしていきましょう。今回は、デトックス効果のあるハーブティの紹介をいたします。
エルダーフラワー
効能:風邪を治す・花粉症を抑える・抗ウイルス・発汗・利尿
エルダーフラワーは、古くから万能薬として使われるほど薬効が高く、風邪やインフルエンザなどにも効果があるとされています。加えて、利尿・発汗作用が体内の老廃物を排出してくれるためデトックス効果にも優れているハーブティです。
また、マスカットのような爽やかな香りでくせがないので、とても飲みやすくシングルでもブレンドしても美味しくいただけますよ。
ネトル
効能:貧血予防・浄血・アレルギー症状の緩和・利尿
花粉症に効果的なハーブティとして知られているネトルですが、実はデトックス効果もあります。尿路を綺麗にする働きでむくみを改善し、血液を浄化し造血することで貧血改善するなど身体の中の毒素を排出していくのです。
味は、緑茶のような香りですので日本人にはなじみやすいハーブティかと思います。ブレンドの際は、ハーブだけでなくお茶とのブレンドも美味しくいただけますよ。
ダンデライオン
効能:利尿作用・母乳の出を良くする・発汗作用・解毒・お通じ
ダンデライオンにはその他のハーブティと違い多くのカリウムを含んでいるため、体内にカリウムが少ない方でも安心な利尿ハーブティです。また、便秘の改善や腸内ガスの排出を促す作用などもあるため、体内のいたるところに溜まってしまった毒素を排出する効果に優れています。
他にも、鉄分など豊富な栄養素も含まれているため貧血改善にも効果的です。くせがなく飲みやすいのでぜひ取り入れてみてくださいね。
ローズヒップ
効能:抗酸化・肌の新陳代謝UP・利尿・美肌・美白
ローズヒップの特徴はなんといっても“熱に強いビタミンC”を含んでいる点です。多くのビタミンCは熱に弱く加熱することで破壊されてしまいますが、ローズヒップに含まれるビタミンCは100度以上の加熱でも破壊されることはありません。
加えて、ビタミンCの量はレモンの10倍といわれています。身体のサビを防ぎたい方や肌の新陳代謝を上げたい人にはもってこいのハーブティです。
おすすめのブレンドハーブティ
ご紹介したハーブティをシングルで飲むのも良いのですが、より美味しくさまざまな効果を実感したい方にはブレンドハーブティがおすすめです。デトックス効果のあるブレンドハーブティを2つ紹介いたします。
朝露のめざめ(ヴェーダヴィ)
Photo1.jpg(http://www.vedavie.jp/shop/g/g4537864013069/)
<ブレンドされているハーブ>
ローズヒップ・ダンデリオン・ハイビスカス
フェンネル・レッドローズ・レモングラス・マロウ
“朝露のめざめ”は自然なお通じを促すブレンドです。体内の毒素を排出していくことで、肌荒れやむくみなどの改善になります。便秘に悩んでいる方におすすめしたいブレンドハーブティです。
デトックスブレンド(マリエン薬局)
<ブレンドされているハーブ>
エルダーフラワー、オレンジフラワー、ダンデライオン
シナモン、ネトル、ビーンシェル、ホーステール
ホワイトバーチ、リコライス、リンデンフラワー
新陳代謝の活性化、利尿作用でむくみ改善など、身体に溜まった老廃物の排出をサポートするブレンドです。また身体の毒素を浄化することで美肌効果も期待できます。
おわりに
いかがでしたでしょうか?今回は、デトックス効果のあるハーブティの紹介をいたしました。
体内に老廃物や余分な水分が溜まっていると、体調不良、肌荒れ、むくみなど美容や健康に良くない症状が出てきます。たくさんため込む前にハーブティなどで、身体の中から綺麗にデトックスしていきましょう。