
太りやすくて、なかなか痩せない。
すぐに疲れてしまう。
夏場でも、手足が冷えている。
これって全部、基礎代謝が悪いからなんですよ。
私自身、30歳を過ぎたあたりからちょっと油断して食べ過ぎると簡単に2kg増。
簡単に太る割には食事制限だけでは痩せません。昔は、食べ過ぎた次の日に食事制限をすれば、体重はすぐに戻せたのに。
本格的にダイエットしようにもなかなか成果が見えないから、やる気も失せるしイヤになる。
てことで私がまず取り組んだのは基礎代謝を徹底的にあげること。
手軽に基礎代謝を上げる!
基礎代謝を上げると言ってもいろいろ方法があります。
- 栄養バランスの良い手料理
- 忙しい合間にウォーキング
- 湯船にゆっくり浸って芯から温める
しかし、どれも断念。
頭でこれらが良いとはわかっていても家事が忙しくて中々できません・・・。
そんな「時間がない」私が選んだ、お手軽に基礎代謝を上げる方法が「ハーブティ」です。
ハーブティなら飲むだけ簡単。
ハーブティの魅力とは?
ハーブティは料理のスパイスとして使用したり、薬として活用したり、まさに、自然界のサプリメント!
そんな「ハーブティ」なら、休憩時間に飲めば良いだけだからお手軽簡単!
生活習慣を変えることなく、飲むだけなら私にもできる!って確信しました。
有名なモデルさんやタレントさんに、「美容のために、ハーブティ飲んでます!」っていう話、良く聞くし、ハーブティを生活に上手く取り入れている女性って、結構多いんですよね。
基礎代謝を上げるハーブティ
私が目をつけたのはヴェーダヴィというブランドの「情熱の太陽」。
情熱の太陽は積極的にダイエットをする事を目的として、燃焼系のスパイスをブレンド。
血行を促進するシナモン・ジンジャーでポカポカ。発汗作用を促進するフェンネルもブレンドされています。
ジッパー式の袋なので、湿気対策も万全だし、容器に移し替えなどしなくてもいいから便利グッド!
袋を開けた瞬間、スパイシーなハーブの香りがキラキラ。
中を見てみると、沢山のハーブがブレンドされている事がわかりますね。
レッドローズの花びらも確認。なんだか贅沢なお茶って感じ。
ポットにお湯を注ぐとさらに高級感が増します。
ハーブティと言うと、私の中ではリラックス効果のイメージがあったんですが、こちらは刺激的で元気になれそうな気がします。
体を活性させるブレンドの為、寝つきのよくない方は就寝前はお控え下さいとの注意書きも納得です。
飲み始めてすぐに効果を実感
飲み始めて2,3ヶ月目ですが、すでに効果を実感しています。
「情熱の太陽」は発汗を高めてくれるので、有酸素運動や体を動かす前がおすすめ、と言う事で、家事とウォーキングの前に飲むようにしてます。
普段と同じ家事をしているだけなのに、じわじわと暖かくなり「燃焼しているな・・・」と感じられるんですよね。
冷え性なので、拭き掃除の時などは指先が冷たかったんですが、代謝が良くなっているのか、指先までポカポカ。拭き掃除も前ほど辛くないです。
食べ過ぎが気になる方は、食事前後に飲めばダイエットにも効果的。
その結果、体重はなんと2~3kg減をキープ。劇的に痩せるというわけではありませんが、特に今までより運動量を増やしたわけではありません。
今まで通り過ごしていて、変えたのはハーブティを飲むようにしただけ。それだけで2、3kg痩せるのはすごい。
今まで何をしても痩せなかったのに。
ハーブティと言えばやっぱりヴェーダヴィ
ハーブティブランドでは唯一、百貨店でも売られているので「百貨店バイヤーにも認められている」って感じが前から気になっていました!
Instagramでも良くみかけます。高級感があって人気があるますよね。
↓Instagramで出てくるハーブティはほぼ「ヴェーダヴィ」ブランド。
「ヴェーダヴィ」のハーブティは世界のハーブ通に「ハーブの父」と称されるモーリス メセゲ氏の信念に基づき、残留農薬・放射能まで確認して、高品質・信頼性を保っています。
日本ではハーブスペシャリストとして有名な「榊田 千佳子先生」監修 のオリジナルブレンドティも扱っています。
おいしくて、安心できるブランドのものにしたい!と思っていた私に、「ヴェーダヴィ」はピッタリでした。
↓店内も落ち着いた雰囲気。
追伸
基礎代謝を上げるには食事や運動、寝不足など本来であれば、生活習慣の見直しが必要です。
しかし、ハーブティなら生活習慣を変える必要はありません。
ハーブティを飲みなながら今まで通りの生活を送るだけで基礎代謝を上げることができます。
ハーブティなのできつい食事制限や無理な運動、サプリの副作用など気にすることはありません。
お手軽に始められるハーブティ。ぜひ一度お試しください。